推進員は普段どんな活動をしているのか、興味がありますでしょうか?
あんまり興味ない〜、なんて言わずに是非聞いてください!




@相談への対応

動物の所有者もしくは住民の求めに応じて、犬猫等の不妊・去勢に関する助言や、譲渡の斡旋、適正な飼養に関する助言等を行う



A普及の啓発

リーフレットの配布やポスターの掲示、地域啓発イベントでの講演などの各種の啓発活動



B行政が行う愛護と適正な飼養の推進のための施策への協力

動物愛護の集いや、動物愛護週間行事、また、地域での啓発イベントへの参加や協力等



C災害時において、国または都道府県等が行う犬猫等の動物の避難、保護等に関する施策に必要な協力をする




と、活動概要は主に以上の4つです。
あまり難しく考える必要はなく、困ったと思ったら一度相談してみるのが良いのではと思います。
しかし、推進員も個人のボランティアです。
野良犬、野良猫や譲渡の相談に対し迅速にお答えできない場合・可能性も少なからずあるかもしれませんが、できるだけのことはします。

県から委嘱を受ける推進員は、上記にもある通り、ボランティアであり報酬はありません。
また、その活動も自己責任により行っています。
推進員県庁および動物愛護センターのHP上に市町名、委嘱人数を掲載し問い合わせに応じて推進員を紹介する、となっています。
ちなみに広島市・呉市・福山市は独自に委嘱されていますので、その地域にお住まいの方はそれぞれの市担当部署に問い合わせをなさってください。







[TOPへ]
[カスタマイズ]




©フォレストページ