龍 神 の 詩 −嵐雨編−

嵐雨の銀鈴 - 四章 黒羽嶺分城
1ページ/11ページ


 中州と黒羽(こくう)の国境では、黒羽の上級官吏が数人出迎えてくれた。

 彼らと受け答えを行っているのは、二人の大臣――漏日(もれひ)の時砂(ときすな)三位と水月絡柳(すいげつ らくりゅう)五位だ。

 辰海(たつみ)も彼らの後ろに控えているが、発言はしない。


 与羽(よう)は離れたところから、すだれ越しにその様子を見ている。

 中州を移動するときは馬に乗っていたが、中州最後の村を出る時に駕籠(かご)に乗り換えた。

 駕籠と言っても、漆(うるし)と磨き抜かれた銀で装飾された豪華な乗物だ。


 中州や天駆(あまがけ)ではあまり気にされないが、他国では高貴な身分の女性はあまり人前に姿を見せないという。

 黒羽の官吏たちも、与羽が駕籠から出てこないことに何の疑問も感じていないようだ。

 むしろ、馬をひいた女性武官の多さに驚いているようですらある。


 しばらくしてあいさつが終わったのか、黒羽団の一人が馬を近くの者に預け、与羽の元まで歩んできた。

 身なりの良い中年の男性だ。

 まとう着物に刻まれた家紋に目を凝らせば、三つ足の烏があしらわれている。黒羽を治める烏羽(からすば)一族の紋だ。


「はじめまして、与羽姫殿下。黒羽国左大臣烏羽紫雨(しぐれ)と申します」

 わずかにかすれた声で男はそう名乗った。


 中州と黒羽は官職の名称や仕組みが違う。

 それでも、「左大臣」という官職が相当高いものであることは知っている。

 しかも、与羽の記憶が正しければ、烏羽紫雨は現黒羽国主の弟ではなかったか。
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ