スチームパンクファンタジー(仮)

□簡易設定集
1ページ/1ページ

ニナ=ルミエール(Nina=Lumière)(19)(♀)
主人公だから光。ニナはぱっと浮かんだだけだけどニナの自己主張激しくてこれ以外浮かばんかった。
常に大きなリュックを背負っているお団子髪の少女。
昔から機械が好きでメカニックになりたくて田舎から首都へと出てきた。故郷は山奥にあり、ほぼほぼ情報が入らないようなド田舎。
現在は師匠であるシオンと共に暮らしている。
性格は明るく活発、いつも忙しなく動き、
座右の銘は「思い立ったが吉日」。
特技は機械弄りの他に駆けっこと料理。
特に卵料理が得意である。
最近はシオンの出身地の文化にも興味を持ち始めたようだ。


シオン=アキギリ(秋桐紫穏)(28)(♀)
何となく紫!!!!って感じの名前がよかった。それだけ。
煤汚れた格好をしているぼさぼさの女性。長ズボン派
首都の細い路地裏に店を構える凄腕メカニック。
仕事はきちんとするものの、極度の面倒臭がりで引き籠もり気味。
好きな物は酒。因みにザルである。
機械人形政策については否定的だが実はミラと友達。
路頭に迷っていたニナを拾って弟子にし、今は彼女と二人暮し。
大体の家事はニナがしてくれるため、引き籠もりに磨きがかかった。
実は異国出身。祖国は日本っぽい感じ。
マヤは祖国にいた頃からの幼馴染である。


ミラ=ミロワール(Mira=Miroir)(???)(♀)
本名、mirror-0211。意味は鏡。
金髪碧眼の非常に美しい女性。
歯車の冠や首輪には蔦が絡みついている。
幻の森在住。女神と沢山の人から崇められ複数の従者がいる。
その正体は世界最古の機械人形であり、
ある少女とそっくりに作られた。
修理と改良を重ねられこれまで生き延びるも
そろそろガタが来ており、そのせいで耳が少々悪い。
シオンと森番(名前未定)と友達、ロキは従者。
現予定では最終的に壊れる。
めもわーるはこの人の記憶。


ロキ=トーンサーブル(Loki=tonsable)(???)(?)
本名、jolie-fille-075。意味は「可愛らしい女の子」。
ペストマスクをつけており、腰にレイピアをさしている軍服の男。
心を許す者の前でのみペストマスクを外す。
ミラに仕え、幻の森に住む機械人形。
それはミラを「主」と呼び、ミラにとって危険と感じたものは徹底的に排除していくほど。
寡黙気味且つやや盲信気味ではあるものの、根は優しい。
男の格好をしてはいるものの実は女で、
上流階級のある一家の可愛らしいフリフリのドレスが似合う女の子が欲しいという願望から作られた。当時の愛称は「フィーユ」。
しかし、どういう訳か、宿った精神は完全に「男」であり、結局は可愛くないと捨てられた所をミラに拾われた。
従者の中では一番ミラの付き合いが長く、身近にいる。
自身の名前は自分でつけており、ロキは当時読んでいた物語の男主人公から。トーンサーブルは「トーン(ton)」はあなたの、「サーブル(sable)」は剣という意味合いを持つ。あなた(ミラ)の剣という意味。


エリック=ボワ=フォレ(Eric=bois=foret)(25)(♂)
何となくディズニーに出てきそうな作画だったので名前はディズニープリンセスじゃなくて王子の方から。アリエルの王子。ぼわふぉれはフランス語で森。


マヤ=ド=ジェンヌ(Maya=de Gennes)(28)(♀)
名前は日本名がよかったのもあるけど何かマヤって顔してた。あとそろそろド=○○とかル=○○とかほしかった。それだけ。


リュシアン=ル=エール(Lucian=Le=Yale)(26)(♀)
リュシアンはレヴォリュシオン(Révolution)(フランス語で革命)のもじり、ル=エールは多分空気か何か。




ナタリー=シュヴァリエ(Nataly=chevalier)
次の章へ
前の章へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ