story

□序章
3ページ/7ページ





辺りは暗闇が広がる。


身体は浮いているような、ふわふわした感じ。

落ち着かない、と思った。


『(…あたし、どうしたんだ…?)』


そして、今何が起こったか思い出してみる。演劇をしていて、クライマックスにかかった所で確か…

玲子は自分に何が起こったかを思い出した。


『(そうか…、あたしは照明が落ちてきてそれで…)』


玲子は顔を下に向けた。辺りは暗闇で何も分からない。
分かった事は一つ。


『あたしは、死んだのかな…?』


こんな真っ暗闇の中で、ふわふわと浮いていて、此処に来る前には照明が落ちてきて…。そういう風にしか考えられなかった。その玲子の問い掛けに答えが返ってくることは無いのに、聞きたかった。


『…あたしは死んだのか…』


だれも否定してくれない。
否定してくれないから、受け止めなければならない。分かり切っているのに、今だ信じられずにいる。

無償に悲しくなってきた。

涙が出そう…。





《…そんな訳ないだろう》


不意に聞こえて来た声に玲子は顔を上げる。


『…空耳か…』

《違うと言っている》

『へ?』


今度こそちゃんと聞こえたようだ。


『誰?何処にいるの?』


玲子の言った通り、辺りは暗闇が広がっていて何も見えない。人の気配すら把握出来ない。だが、話し掛けてきた“人”は構わずに話す。


《今、お前は気を失っているだけだ》

『…え?本当に…、あたしはまだ生きてるの?』


自分は生きてる。

生きてる。

その生への喜びで、玲子の頬に一筋の涙が流れた。


『…ありがとう…教えてくれて…』


安堵の涙が流れた頬を玲子は指で拭う。


『あなたは?』


此処にいるなら、きっとそこにいる“人”も何かしらの事情で気を失い、此処に来たのではないかと玲子は考えた。だったら一緒に意識を取り戻そう、そう思ったのだが。


《私はこの世と時空の境目の者》


玲子の予想を遥かに越えた答えがその人から返ってきた。この答えには流石の玲子も驚いた。








『こ…この世?時空の境目?』

《此処は、違う世界》

『…ん?』


違う世界とはなんだろう。


《そして、お前を呼んだ》

『…あの、何が?』


玲子はその人の言っている事が理解出来なかった。話の接点が分からない。自分は気を失っているから此処にいるのではないのか。
呼ばれて意図的に此処に来たのだろうか。しかし何故呼ばれなくてはならなかったのだろうか。


《お前をこの世界に呼ぶには、気を失ってもらわなくてはならなかった》

『…はぁ(人の話聞いてないし)』

《普通に気絶させる事も出来たのだが、それでは不自然だと思ってな》

『だから?』


そう話を促すと、その人は少し黙るとこちらをじっと見た。と言っても気配だけなのだが。何やらこちらの反応を確認しているようだ。


《照明を落としたのは、私だ》


『はぁ!??』


この人今何て言った?
脳が混乱しているので理解するのに時間が掛かった。


《何も無い所で突然気を失ったら不自然ではないか》


『なっ…、なっなっ!』

《私はそのきっかけを作ったにすぎん》

『…ッ!(偉そうに!!)』

《安心しろ、お前の身体には外傷は無い》


『そういう問題じゃねぇぇ!!』


玲子は怒りで言葉が出てこなかった。

お落ち着け、玲子。

冷静になれ、玲子。


『た、確かにそうだけど、他にも手段があったんじゃないの?』

《一刻を争う時だったんだ》

『照明落としてる暇があったらさっさと連れてきゃいいだろうが―――!!!!』


玲子は爆発してしまった。



.
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ