大戦2事典

【れ】 13件

【R袁紹 (れあえんしょう)】
袁紹伝やるなら必須のカード。士気12からR田豊も絡めると武力+11!!…ま、焼かれたら終わりなんですけど。
個人的には前のイラストの方が好きだったなぁ。


【R王異 (れあおうい)】
全カード唯一城に受けたダメージを回復してくれる凄い娘。回復力は思ったより多いけど…士気4使ってしかも発動まで時間かかるとなると、素直に敵の城ゲージ削りに行く方がいい気がします。馬が覆面レスラー。


【R姜維 (れあきょうい)】
最強カードとの噂も。彼の魅力的な挑発で死んでいった猛者は数知れず(魅力持ってないけどね)
あれだけ長い間敵を引き付ける挑発とは恐らく………

と、とても言葉にはできませ(鼻血)


【R司馬懿 (れあしばい)】
絶対鼻毛。あれ絶対鼻毛。


最近SR孔明より勝てない事が判明。
ええ、孫策の知力下げられちゃ何も出来ませんとも!


【R周瑜 (れあしゅうゆ)】
マイデッキには欠かせない。初めて引いたRなので思い入れが深いです。とにかく周瑜にだけは撤退されると困るのでお姫様扱いですが、時折発生してしまう一騎打ちが非常に恨めしい…。

勝てばいいんだけどね!


【R小喬 (れあしょうきょう)】
一時期、デッキに入れていた事もありましたがそのデッキを見る人全てに「負ける原因これだろ」といわしめたツワモノ。そして萌っ娘はオッサン(カン沢)になりました。
私が一番多くイラスト描くのはこの娘です。


【R曹操 (れあそうそう)】
真島三兄弟の長男。誰であろうと強制的に前へと引っ張ってゆく強烈なカリスマの持ち主。だが全国対戦で使われてるのを未だ見た事がありません。


【R孫堅 (れあそんけん)】
天啓パパ。周瑜手に入れるまでウチの軍のレギュラーでした。何処が幻?つうぐらい効果時間が長かった時代もありましたっけねぇ(遠い目)
今はもう群雄伝専用ですが好きですよ(苦しいフォロー)


【R太史慈 (れあたいしじ)】
コスト2で8/4というスペック、勇猛持ち、そして計略の強さ。弓兵じゃなければ間違いなく最強コスト2。弓兵じゃなければ。

大戦2になって一番イラストがカッコ良くなったお人。


【R張飛 (れあちょうひ)】
川原張飛さん。武力9の槍はちょっとやそこらでは落ちないし計略も挑発+強化で強そうに思えるのに使用率低い。かくいう私も使ってない。だけど集めてはいる。
似た様なカードにR関羽がいる。


次の10件→

[戻る]



©フォレストページ