望んだ事はB

□秋の行事と言えば?
1ページ/10ページ

パーン!パーン!

秋晴れの空に、白い煙。
そして、聞こえてきたのは学園長の挨拶。

「忍術学園 秋の大運動会、始まりじゃっ!」

いろんな事件があったというのに、いきなりですか?
どんな展開ですか?

はい、皆様の言いたい事は、分かっております。

でも、それを一番言いたいのは、

「私ですから!」

「誰に言ってんの?るるる・・・」

「相変わらず、はしょりまくりで説明不足な上に、授業風景皆無に等しいこの小説の貴重な読者の皆様によ!」

なんてね。

ってなわけで、るるるもびっくり学園長の突然の思い付きにより開催に至った、秋の大イベントであります。

ちなみ七瀬の復活の次の日に、教師と各委員会委員長に招集がかかり告げられた。

「二日後に開催じゃ!」

その瞬間から、忍術学園のバタバタは凄まじかった。
今回は文化祭も兼ねており、各委員会は模擬店の出店も命じられている。

ここまで大規模なイベントだから、父兄や来賓の招待も事務員が総出で手配する形となった。

「心配かけちゃったしね」

委員会に属していない七瀬が事務室に入り浸り、ずっと手伝ってくれた。
その時にバツの悪そうな顔でそう言った。

『そういうことかも』

学園長の思い付きには、裏がある。
今回の開催理由は、いろんな事があった学園を、今日のよく晴れた青い空のように、すっきりさせるつもりなのだとるるるは解釈した。

「やるからには、優勝目指すとするか!」

「るるる、ついにやる気になったね!」

二人は視線を合わせると、お互いの拳をコツンと合わせた。
次へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ