昌彰小説

□心配しなくて大丈夫。
1ページ/4ページ

100000hit感謝


夕日の優しい光が室内を満たしている。
それと同じ色の瞳が、一組の男女を見つめていた。


「最近忙しそうだけれど無理してない?」

と、着替えの手伝いをしながら問いかける見事な黒髪の女性と、

「うん、大丈夫。ありがと」

と、笑って答える青年。


昌浩と彰子だ。


穏やかないつもの光景を眺めていた夕焼け色の瞳の持ち主は、尻尾を一振りし、馬に蹴られてなるものかと部屋から出て行った。


二人とも年を重ねるごとに成長し、今ではもう立派な大人として認められる年になった。

昌浩は陰陽生筆頭として、昼間の陰陽寮の仕事を着実にこなしつつ、夜警に出て都の平和を影ながら守り、彰子はそんな彼を心身共に支えてきた。

昌浩と彰子の祝言は、昌浩が立派な陰陽師になった暁に上げることになっている。


昌浩の実力も寮内で認められつつあり、公式な陰陽師になるのも秒読み。
まさに順風満帆だった。


しかし。


「昌浩」

着替えを終え夕餉の席につくと、先に席についていた吉昌に声をかけられた。

「なんでしょうか、父上?」

首を傾げて答える昌浩。
こんな仕草は昔からちっとも変わらない。

「……また、お前宛に縁談の申し込みが来ているんだ。」


それを聞いた昌浩は大きくため息をつき、またか…と呟いた。
偶然お膳を運んでいた彰子も聞いてしまい身を硬くする。


昌浩に許嫁がいることは周知の事実であるのだが、将来有望な陰陽師に娘を嫁がせたいと、無理やり吉昌に縁組状を押し付けていく貴族が後を絶たないのだ。


「すまない昌浩。いつもならやんわりと断れるんだが、今回は参議殿の縁者ということで、どうしても断りきれなかった……。」

そう肩を落とす父に、昌浩は笑顔で言った。


「気にしないで下さい父上、参議殿の縁者なら、下手なことをすれば兄上の立場が危うくなります。俺が行って断ってくれば全て納まるなら簡単です。」


それから、静かに昌浩の隣に移動して来ていた彰子に向かって、心配しなくて大丈夫だから、と囁いた。




次へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ