テニプリ

□ばいばい、またね
3ページ/4ページ





「…部長」




俺は我慢できなくなって、声を出した。


何て言えばいいかなんて分かんねーから、とりあえず名前。

いや、役職名か。




俺は言葉を発した。

次は部長の番だ。


…なのに部長は黙ったまま。

なんでだよ。意味わかんねぇんスけど。



何か言えよ。

ドラマや漫画とかなら普通、ここで部長の最後の言葉とかあるだろ。


なんかねーのかよ。

仮にも次の部長なんスよ、俺。

前部長からの激励とか、叱咤でもいい。なんか言ってよ部長。



だけど部長は変わらず黙ったまま。


そんな部長を見て俺はホント、マジで我慢の限界を。怒りの沸点が越えたように叫んだ。




「…なんなんスか部長!黙ってねーでなんか言えよ!ああ、そうッスよね!卒業したら俺なんかカンケーねーってことッスよね!……黙ってんじゃねーよクソ部長!」




言っちまった。

溜まってたモン、全部吐き出しちまった。


息を整えながら部長を見れば、部長は微笑んでた。

そして口を開く。





「…追いかけてきてよ、赤也」

「は…?」


「俺達は先に進む。だけど、赤也を置いてくつもりは無いよ」




追いかけてこい?
置いてくつもりは無い?





「待ってるから」






幸村部長は微笑んだ。

優しく、俺のことを包みこむように、しっかりと。


俺のことを見ていた。



良く見ると、俺を見ているのは幸村部長だけじゃかった。

先輩達全員が、しっかりと俺のことを見ていた。


全員が例外なく、優しく微笑んで。






そうだった。
忘れてた。…馬鹿だな俺。


先輩達は俺を置いていくような人達じゃなかった。





たとえ校舎が違っても。
同じコートに立てなくても。


繋がってんだ。

置いてかれてるわけじゃないんだ。




…なんだよ先輩達。

さっきまでの俺の思考を思うともの凄い恥ずかしいんスけど。



だけど¨繋がってる¨って事実が嬉しいくて、恥ずかしいを勝ってて。






「…っ」




「ちょ、泣くなよ赤也!」




「…丸井先輩だってっ、泣いてんじゃないッスか……っ」






俺はまた涙をこぼした。

今度のは悲しい涙じゃなくて、嬉しい涙。気持ちをスッキリさせるための涙。



寂しい気持ちもある。

少なくとも一年間は一緒のコートに立てない。


会うことは出来るだろうけど、回数はきっと少ない。


だけど、良いんだよなそれで。


先輩達と離れる一年間は、先輩達を倒すための準備期間。

一年間、頑張って練習しまくって一年後には全員ブッ潰す。



そう考えれば大丈夫。
俺は一年間やっていける。




だけど¨寂しい¨が全部消えるわけじゃねーから、泣いた。


ただそれだけ。





あ、そういえばまだ先輩達に言って無いことがあるのを思いだした。


俺は制服の袖でごしごしと涙を拭い、先輩達を見る。しっかりと。




いつも一緒に馬鹿やってた丸井先輩。アンタの妙技はマジすげーと思います。食い意地も。

何考えてんか全然わかんなかった仁王先輩。何回騙されたか、数えきれないんスけど。

紳士な柳生先輩。七三分け、丸井先輩と仁王先輩と影で笑ってました。悪りッス。

データマン柳先輩。ダブルスとか、いろいろお世話になりました。

真田副部長。怒鳴られた記憶がほとんどだけど、ちゃんと叱ってくれたりが嬉しかったです。


そんで幸村部長。
追いかけて行きます。
だから待っていて下さい。




ありがとうございました先輩達。お世話になりました。





それと…




「卒業おめでとうございます」





一瞬だけ涙を止めて、笑って言った俺に、先輩達は声を揃えて『ありがとう』と言ってくれた。















(またね、ばいばい)
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ