「おお振り」×「ダイヤのA」

□再び合同練習、その4!
1ページ/2ページ

2、3球でいいから、オレに受けさせてくんねぇ?
御幸は三橋にそう言った。

合同練習、2日目の午後。
青道と西浦のAチーム、つまりレギュラーがついに戦う。
集合は1時だったが、昼食を終えた者はさっさとグラウンドに来ていた。
そしてキャッチボールやランニングなどしながら、身体を慣らし始めている。
1時になったら、公式戦の試合前同様、両チームがシートノックをする。
その後、いよいよ試合開始だ。

1時15分前にグラウンドに現れた御幸は、田島とキャッチボールをしている三橋を見つけた。
そして阿部の姿はまだ見えない。これはチャンス!
御幸は小走りで三橋に近づくと「なぁ、三橋」と声をかける。
キャッチボールに集中していて御幸に気付いていなかった三橋は「うおお!」と声を上げた。
すると御幸は「お前も面白いなぁ」と笑う。
御幸にしてみれば、投手は概ね面白いのだ。

でさ、頼みがあるんだけど。
御幸は本人的には飛び切りの、そして青道の部員たちからは腹黒いと定評の笑みを見せた。
それを見た三橋は、思わず怯えた表情になる。
そしてキャッチボールの相手をしていた田島も、何だか不穏な空気を感じて三橋に駆け寄った。
そのリアクションは少々不満だが、今は時間もない。

2、3球でいいから、オレに受けさせてくんねぇ?
御幸は三橋にそう言った。
すると三橋が答える前に、田島が「もう試合が始まるし」とやんわり断る。
御幸が「だから2、3球だって」と食い下がった。
例によって、西浦はしっかりと青道を研究してきているようだが、こちらにはデータがないのだ。
せめて今の三橋の実力くらい見せてもらいたいと思う。
すると三橋本人が「投げ、ます!」と答えた。

まずいんじゃねーの?
田島は三橋を諌めるが、三橋は「へーき!」と答えた。
そして「これで、負ける、ほど、うち、弱く、ない!」と豪語する。
その言葉に、御幸はニンマリと頬を緩ませた。
ここで手の内を見せる程度のことでは負けないというわけだ。

じゃあ田島、ちょっと三橋を借りるぞ。
御幸は軽い口調でそう告げると、ミットを付けて、腰を落とす。
前回の合宿から半年以上、三橋がどれほど成長したのか、これでわかる。
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ