「おお振り」×「ダイヤのA」

□後日談、その5!
1ページ/3ページ

「へへへ」
沢村は携帯電話で送られてきた画像を見ながら、笑っていた。
そしてその行動は、青道高校野球部にちょっとした波紋を巻き起こした。

正月三が日を過ぎ、青道高校野球部の寮に部員たちが戻り始めた。
そして監督、部長、副部長が戻った5日から、自主練も解禁だ。
その中にはもちろん沢村もおり、今日も賑やかに練習をしている。

御幸ももちろん、新年の初日から自主練開始だ。
今年の目標は全国制覇、気合い充分だ。
何より主将であるのだから、率先して練習するべしとも思っている。
正月休みに鈍った身体を、慎重にならしていく。
それは心地よい感覚だった。

だが1人だけ全開の男がいた。沢村だ。
御幸は投球練習に付き合ったが、新年早々なかなかいい球を投げている。
しかも無理して飛ばしているのではなく、本当に調子がよさそうなのだ。
そのことに御幸は怪訝に思った。

なぜなら沢村は今年、実家に戻らなかったと聞いていたからだ。
年末年始、この寮では自主練は禁止になっていた。
そのことは事前に部員に通達していたのだが、沢村はすっかり忘れていたらしい。
御幸は「相変わらずバカだ」と盛大に笑い飛ばしてやった。
だが実際、寮に残っていたとしたら、ずっと身体を動かしていないはずなのだ。
それなのに沢村の投球からは、ブランクなど少しも感じられなかった。
毎日投げ込んでいなければ、こんな風にはいかないはずだ。

「お前、やっぱり帰省したのか?」
投球練習を終えるなり、御幸は沢村にそう聞いた。
だが沢村は「帰ってないっすよ」と澄ました顔だ。
そして「充実した正月休みを送りました」と意味あり気に笑ったのだ。

こいつ、バカのくせにムカつく。
御幸は少々気に入らなかったが、それだけのことだった。
どうせ結局帰省して、昔の仲間相手に練習していたのだろうと思った。
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ