繋がりの辞書

【こ】 6件

【心のヤミ (こころのやみ)】
誰の心にも必ずある狂いの元。

このヤミは別名として「死にたがり」とも呼ばれている。
何故カタカナ表記なのかは人には
『闇』と『病』を持つ事からそう表記されている。ヤミ自信は自分その者なのでなくなれば生死をさ迷う事となる。
 


【狛犬 (こまいぬ)】
神社を守護する神獣。

普通なら石として神社にいるが。
この世界の狛犬は石から普通に犬みたいな姿から人間になれるのである。
怒り顔と微笑み顔が置かれている。


【コメリカ (こめりか)】
軍事NO.3、経済NO.1の国。

基本的に政治がなりたっており経済面も良く、映画などがありハリウッド的な国である。
少し治安は悪いがそれは他所によって違うらしい。


【コロロ・アヴァム (ころろあゔぁむ)】
別名「賭けの国」と呼ばれる。

コロシアムやカジノが多くあり、また少しだが治安も良くない。
人売組織と言う集団がいるときもある。
殺人者などもいており危険でもあるが賞金稼ぎ達にとっては憩いの地でもある。


【五色麒麟 (ごしききりん)】
五色の麒麟の事。

色は赤、青、白(白銀)、黒、黄とあり。
それぞれ名前をもつとされる。
因みに悸鈴はこの全ての力を持ってるらしい。


【五色心龍 (ごしきしんりゅう)】
五色の心で出来た龍の事です。

色は赤、蒼、白、黒、緑とあり。
それぞれ名前をもつとされる。
因みに虚珀はこの全ての力を持ってるらしい。
其々五色麒麟の陰のような存在である。



[戻る]



©フォレストページ